「くらし人」一覧
とちぎに暮らす人々のがんばる姿をご紹介します

カンキチ工房のワークショップがある高根沢町は観光スポットいっぱい!
2020/08/13
カンキチ工房大金 久実杞さん 宇都宮市出身。動物病院で看護師として勤務したのち多肉植物と出合い、 ...
高根沢町

すべては、森のために。人と自然との絆を結ぶハープ奏者
2020/07/09
「森のハープ弾き」を知っていますか? 森でハープを弾きながら森の素晴らしさを語る自然ガイドをする ...

おいしい野菜の品種とは
2020/07/09
たくさんある野菜の品種。どんな品種を選べばいい?おいしい品種の選び方、教えます! ...

トランクひとつの移動本屋TrunkBooksを営むきっかけ
2020/05/19
三上 美保子さん 宇都宮市出身。都内の映像専門学校を経てUターン。市内でご主人とブックバーを経営 ...

身体にやさしくおいしいマクロビ菓子
2020/05/09
心地よい暮らしを提案する「Rei*」。無農薬・自然農法の食材だけを使い、おいしいお菓子を作ってい ...
宇都宮市

蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛ピース 店主 堀井 哲也さん
2020/04/11
のどかな田園風景に建つ蕎麦屋。わざわざこの場所を選んだ理由は?田原町の魅力を紹介します! ...
宇都宮市

人と、花と。一期一会の出会いの旅へ
2020/04/09
草花の自然な美しさを活かした「tsubura.handmade」のブーケやリース。その作品は素直 ...

「あおぞら珈琲」の物語を紹介。ノスタルジックな南宇都宮駅の周辺も
2020/03/18
南宇都宮の吉野。カフェやギャラリー、文化会館など魅力があふれる街に小さなコーヒーショップ「あおぞ ...
テイクアウト喫茶店宇都宮市

保存食の可能性と魅力を追求して
2020/03/06
ジャムのおいしさ、楽しさを広めるFunky Pineの新たな世界を紹介! ...
宇都宮市

安全安心な野菜とは?
2020/02/20
食の「安全」は国が定めた基準。自分の「安心」基準と合っているか確認しよう ...

心を解きほぐす、ユーモラスなひょうたん雑貨
2020/02/17
「plus K」さんこと、檜山桂子さんのつくる、ひょうたん雑貨。あたたかみのあるランプやアクセサ ...

下野市は暮らしやすい街。安心な暮らしを紹介
2020/02/05
医療や福祉の体制が万全で子育て支援も充実している下野市。「Mamamag in Tochigi」 ...
下野市